2011年12月31日土曜日

2011年

今日は大晦日、2011年も残りわずかとなってしまいました。

今年は、思い返せば妊娠→流産→再び妊娠→出産ととても大変な一年でした。
その中で、初めて行った職業訓練校や妊娠がきっかけで出会ったママ友とたくさんの素敵な人との出会いもありました。
2人で行く最後の旅行で初めて石垣島に連れて行ってもらい美味しい食べ物と楽しい人達、きれいな海に癒されました。

今は娘が産まれ育児で1日があっという間に過ぎていきます。
毎日が眠く育児は本当に大変だと言う事を痛感しましたが、娘の顔を見るだけで癒されます。

家の事は全く何もしていなくて迷惑をかけっぱなしですが、ゆっくり家族とともに楽しくやっていきたいと思います。

2011年、読んでいただきありがとうございました。
2012年もよろしくお願いします。

2011年12月13日火曜日

大イベント!

とうとうこの日が来ました!

12/12月曜日、
午前5:30 40週0日の予定日ピッタリで
無事に女の子を出産しました☆

出産前は、診察で赤ちゃんは小さいと言われ続けていたんですが、いざ出産してみると3028gの普通サイズまで成長していました。

予定日が近くなっても、産まれそうな気配が無くて本当にいつ産まれてきてくれるのかな~とソワソワしていたら、突然来ました!
予定日になった12/12午前2時に破水、病院へ行き入院になったものの陣痛は無いので旦那は一旦帰宅。 午前4時に陣痛開始したのですが既に間隔が短く、午前5時30分には出産しました。
初産なのに3時間半の超スピード出産で、助産師さんもびっくり☆ 旦那も間に合わず立会いはできませんでしたが、産まれたばかりの我が子を一番に抱いてもらえることができました。

今日からは、さっそく母子同室なので育児開始です。 大変ですが、頑張ります☆

2011年12月7日水曜日

今週の診察

12/6火曜日は週に1度の診察日です。

実は、前日の12/5にも病院の診察を受けています。
先週末に風邪を引いてしまって、それが週を明けても治らず、病院に電話をしたところまず産婦人科に来てくださいと言われ赤ちゃんが大丈夫かを確認し風邪薬の処方をしてもらいました。
出産までカウントダウンが始まっているのに、こんな時に風邪を引いてしまうなんて情けない・・・
もらった薬で一刻も早く治さないと!

12/6は、マスクをしていつも通りに朝イチに病院へ行きました。待合室には4~5人しかいませんでしたが、助産師さんが少ないようでなかなか呼ばれませんでした。
10分ほどで、助産師外来に呼ばれ、注意することやしないといけない事などを、確認しました。尿検査に問題はなく、体重は少し増えていましたがこの時期なので怒られませんでした。

助産師外来の後、10分くらいで先生の診察に呼ばれ、まずエコーで赤ちゃんの様子を確認します。赤ちゃんは頭が下がりエコーで顔全体が確認できませんでした
その後、内診で確認すると、子宮口は柔らかく3cmほど開いている。頭も下がってきているようでした。
先生は、先週に産まれるかと思ったのに~と衝撃的な事を言いだしました。
もうすぐだと言うのは自覚しているつもりですが、先週には産まれていてもおかしくなかったと言われると緊張してしまいます。
更に先生は、少し破水するかもしれないけど、破水したらすぐ連絡してくださいね~それまでは、歩いてどんどんお腹を張らしてください、と追い打ちをかけます。

さて、来週の診察はあるのでしょうか。
とりあえず今は風邪を早く治さないと!!

2011年11月29日火曜日

今週の診察

11/29は1週間に一度の診察日でした。

今日も朝イチに病院へ行くと待合室には7~8人が待っていました。いつもなら助産師外来は早くに呼ばれるのに今日はなかなか呼ばれません。10分ほど待っていると、先にいつもなら込みあう先生の診察に呼ばれました。
診察室に入ると、すぐにベットに横になりエコーでおなかの赤ちゃんを確認します。エコーで見る赤ちゃんは、以前見た時よりも顔がふっくらと赤ちゃんらしい顔つきになってきました。推定体重は依然小さいいままですが、元気に動き順調に成長していました。
内診では子宮口が2cmほど開き赤ちゃんの頭が下がりつつありました
初産なのでこの先が時間がかかるのですが、もしかすると予定日より早くなるかもしれません

診察が終わり5分ほど待っていると、助産師外来に呼ばれました。
体重は、ここ1ヶ月間キープしていて助産師さんに褒められました。最近問題のある糖も今日は検出されませんでした。
もうすぐ出産と言う事で、自宅での過ごし方や運動の仕方、病院に来る症状やタイミングを再度確認しました。

もうママ友2人は出産し、残るは2人。その時が来るのが刻一刻と迫ってきています。
出産も間近になり少しづつ身体を出産に向けて整えなければいけません。

撮影

11/16水曜日にマタニティフォトを撮りに行って来ました

プロに写真を撮ってもらうのは結婚式以来2回目です。
初めてのスタジオ撮影なので、どんなんだろうとドキドキワクワク。お腹の出ているのが分かりやすいワンピースを着たりチューブトップやキャミソール、上半身裸のセミヌードなど服装は人によって違いますが、スタッフは全員女性なので安心して撮ってもらえます。

私は、普段のワンピース姿とセミヌードで撮ってもらいました
ここのスタジオはもともとベビーやキッズのフォトスタジオ専門だったので、カメラマン(女性)は陽気でのせるのが上手く、私も最初から緊張する事なく撮ってもらえました。
50分程の撮影でしたが100カットくらい撮ってもらえました。


今日、写真のインデックスが先に届きました。これから、大きく伸ばしてもらうベストショットを選びます。
キレイに撮ってもらうのって楽しい(^ ^)

2011年11月28日月曜日

テスト

フェイスブックにブログをアップ出来るようにしました。

2011年11月25日金曜日

ママの予感

私のママ友3人の内1人が、昨日に出産しました!
私達は予定日が似ていて、うまくいったら入院する時一緒だねと言っていたのでびっくりでした。

22日に3人でランチをして、その後ウォーキングをする予定だったのですが、いつもは率先して歩く人が、急に「今日はお腹の張りがきついし、なんか歩いたらヤバそうだからやめとくわ」と言ったのです。私達の周期になると、お腹の張りは珍しくなく特に歩くとお腹が張りやすいです。病院からもお腹が張っても運動してくださいと言われているほどです。
珍しいなと思いつつ、私達も軽く「そうなんや~あんまり無理してもしんどいしね」と言い、店の前で別れてウォーキングに出かけました。

23日の夜、メールが来て店先で別れた後、自宅で出血し病院に行ったこと、その時は帰宅したけど、今日に破水して入院したことが書かれてありました。
本当は24日に3人でマタニティヨガのレッスンを受けるはずだったのですが、行けなくなったと悔しがっていて元気そうでした。陣痛は全く来ていないので病院に遊びに来てと誘いがあったので、ヨガの帰りに寄ると約束しました。

24日ヨガの後、友人にメールしたのですが一向に返事が返ってきません。もしかしたら陣痛が始まったのかも!?と思い、その日は病院に寄らずに帰宅しました。
その夜、無事出産の報告メールが来ました!

今回の事で、もし22日に3人でウォーキングをしていたらその途中で破水もしていたのかもしれません。それは、お腹の赤ちゃんがママにしか分からないテレパシーを送っていてママは感じとっていたのかもしれません

2011年11月22日火曜日

今週の診察

11/22の火曜日は診察日でした。
10ヶ月に入り毎週診察になったので今まで待ち遠しかった診察日があっという間に来ます

いつも通り朝イチに病院に着いた時は待合室は4人程しかいなくすぐ終われそうな予感♪
予想通り、体重と血圧を測った後椅子に座る暇なくすぐに助産師さんに呼ばれました。

今日の尿検査で、今回は糖で引っかかってしまいましたが、重度ではないので要観察になりました。
先週の、採血とおりものの検査は問題なく安心しました。

助産師さんの問診の後、赤ちゃんの元気具合を測る為ベットに横になりセンサーをお腹に着けて赤ちゃんの心音と胎動、私のお腹の張り具合をを20分間測定しました。お腹の赤ちゃんの心音はとても速くハッキリ大きく聞こえ、時々お腹を動く音が聞こえました。私のお腹もそれほど張っていないとのことでした。

検査が終わり、待合室に戻ると、椅子のほとんどが埋まるくらい人があふれていました。
人の多さと長時間待たないといけない覚悟で憂鬱になりながら、待っていると意外と早く15分ほどで先生の診察に呼ばれました。

いつも通り、ベットに横になりエコーで赤ちゃんの様子を確認すると、いつもなら測定するはずが今日はすぐ私の方にモニターを向け頭の位置と心臓を確認したらすぐ終わってしまいました。
内診で子宮口が1~2cm開いているらしく、お腹が張っても運動をしてくださいと言われました。
今では、少し歩いただけでお腹が張るのでゆっくり休憩を入れながら歩いていたのですが、これからは張っても歩き続けないといけないようです

診察が終わり、母子手帳を返されて中を開くと、いつもは入っているはずの赤ちゃんの写真が入っていませんでした。いつ産まれても良い状態なので測らなくなったのかもしれませんが、いつも見れた赤ちゃんの顔を見れなくなるとちょっと寂しいものです。

2011年11月20日日曜日

テスト

ここ最近のブログが、急にTwitterやFacebookに載らなくなったので変更しました。 (私が自分でしたんではないですが)

2011年11月17日木曜日

人生2度目の・・・

11/16水曜日に、人生2度目のプロのカメラマンに写真を撮ってもらいました。1度目は結婚式で今回はマタニティフォトです。

臨月に入り、このお腹でいるのも後もう少しなので記念に撮ってもらいました。ぎりぎりの周期で撮っているので、写真が出来上がるのは出産後になりそうですが・・・インデックスプリントだけは来週末頃までに見ることができそうです。

出来上がりが楽しみです


1週間ぶりの診察

11/15火曜日は10ヶ月に入って初めての診察日です。
お腹も大きく重くなり、立ち上がるのに掛け声がいるようになりました(笑)
この時期に入ると、少し動いただけでお腹が張るので、休憩をはさみながらノロノロ動いています。

この日の診察も朝イチで予約をしていたのですが、到着してみるとすでに待合室には6~7人の方が待っていました。
いつも通り、体重と血圧を測り20分ほど待ってやっと助産師さんから呼ばれました。
今回は、尿検査もクリアし、浮腫もそれほどひどくなく体重も少ししか増えてなく全て問題なしでした。
この日から、母乳が出やすいように胸のマッサージを毎日1回するように言われてしまいました。マッサージと言ってもかなり痛く憂鬱なのですが、これをしないと出産した後でもっと痛い目に合うかもしれないので我慢してしなければなりません。このマッサージは今週は1日1回ですが来週からは1日3回に増えます。

助産師外来が終わり10分ほどして先生の診察に呼ばれました。
赤ちゃんは相変わらず標準より小さめですが、すくすくと成長しているので問題はないそうです。周期的に来週にはもう産まれてもいい時期に入ります。この日は、内診で子宮口がどのくらい開いているのかも確認しました。私の場合、ほんの少しだけ開いているだけなので、まだ今すぐ産まれることはないようです。

これからは、出産に向けて少々お腹が張ってもウォーキングやスクワットをして、体力作り&赤ちゃんが下りやすいように準備をしないといけません。

2011年11月12日土曜日

初めての・・・

今日、11/12は予定日まであと30日
初産は予定日よりずれると言いますが、あと1ヶ月したら出産かと思うとのんびりしていられません。

先日、マタニティヨガを初体験してきました。行こうと思っていながらもなかなか行かなかったのですが、ママ友の誘いもありやっと重い腰を上げて参加しました。

始める前に体調チェック。体重・血圧・赤ちゃんの心音確認をします。私は赤ちゃんの心音は聞いたことが無いので緊張でドキドキ。しっかりと脈打つ音が聞こえた時は感動してしまいました。

体調チェックが全員終わるとヨガが始まります。ストレッチをしながら安産のツボやむくみをとるツボ、妊婦がすると良いお灸の場所などを教えてもらいました。
ヨガは簡単なポーズばかりですが、身体が鈍っているのでとても気持ちがよく終わった後は身体が軽くスッキリしました。翌日には太ももが少し筋肉痛になってしまい運動しないといけないとあらためて痛感しました。

太ももの筋肉は出産の時に使うようで、今週初めに出産したママ友は
「出産で太ももが筋肉痛になった。もっと鍛えておけばよかった。」
と、言っていました。

私もいつまで続けれるか分かりませんが、体調が良い時はなるべく運動やヨガを積極的にやって見ようと思いました。

2011年11月9日水曜日

2週間ぶりの診察日

11/8は2週間に1回の診察日です。
2週間ってあっという間ですが、先週末位から胎動の位置が変わり以前ほど激しくなくなったのでちょっと心配。もしかしたら逆子に!?なんて不安を持ちながらの診察でした。

この日もいつも通り朝イチに行ったのですが、待合室には7~8人の人がいました。15分くらい待っていると助産師外来から呼ばれました。

最近、毎回のように尿検査の糖で引っかかっていたので、今回の検査で問題なしと言われ喜んだのですが、浮腫がひどく助産師さんから注意と指導を受けました。ただのむくみですがひどくなるとこれが原因でしびれや冷えにつながるそうです。毎回心配の体重は、±0で褒められました。

助産師さんの診察後、20分ほど待って先生の診察に呼ばれました。
さっそくベットに横になりエコーで赤ちゃんの様子を確認します。先生はエコーを見ながら黙々と赤ちゃんの測定をしています。果たして、逆子になっているのか・・・
測定が終わり、先生がモニターを私の方に向け赤ちゃんの様子を説明してくれます。そこに映し出された赤ちゃんは心配していた逆子にはなっておらず、頭を下にしたままの状態で体を左から右に動いていました。体を動かすことはよくある事で、向きが変わった事で胎動の感じ方も場所も変わるようでホッとしました。
赤ちゃんは、やはり標準よりも小さいままでしたが、正常範囲内の大きさで問題ないと言われ安心しました。

身体が小さくても蹴る力は強く、夜中に蹴られると寝れません。眠いし痛いですが元気な証拠なのであともう少し頑張ります。

さて、次回からはとうとう1週間に1回の診察になります。同じ月出産のママ友達の中では私は2番目なのですが、1番のママ友は先生に11月に産みましょうと言われたそうです。初産でも予定より早くなることもあるんだと言う驚きと、私もあっという間にその時が来るんだと改めて自覚しました。



2011年11月2日水曜日

ハーブティ

今日で、予定日まであと40日
お腹も信楽焼の狸並みに大きくなり胎動もさらに激しくなりだんだん実感がわいてきます。

最近は歩くとお腹が張りやすいのですが、今日は散歩をロングコースにして、本町にあるヨーロッパの有機農法で作られたはちみつやjジャム、ハーブを扱っているビオショップ・ヴィタビーンへ行ってきました
ビオショップ ヴィタビーン
〒550-0004
大阪市西区靭本町1-14-11靭本町高田ビル1階
http://www.vitabien.com/


お店の人とおしゃべりをしていて、妊婦さんに良いハーブもあると言う事なので、さっそく作ってもらいました。


作ってもらったのはお産が楽になるハーブティ。今からしっかり飲んで目指せ安産!
産後には母乳が出やすくなるハーブティもあるらしいので、産後はそちらに切り替えます。

2011年10月27日木曜日

2週間ぶりの診察日

10/25は2週間ぶりに赤ちゃんと会える日です。

1度、頭が下になったのにその2週間後に横に寝ていたことがあったので、毎回毎回エコーを見るまでちゃんと頭が下になっているのかドキドキです

いつもと同じ朝イチに病院へ行ったので、待合室には4人しかいませんでした。到着して血圧と体重を測るとすぐに助産師さんの問診に呼ばれました。
朝から足がむくむ事や動くとお腹が張りやすいなど、近況報告をし予防方法や対処法などを教えてもらいます。
今回の尿検査でも糖が検出されてしまいました。糖尿病の検査では問題が無かったので重要な問題ではないのですが、果物と甘いものの摂取に気を付けるように言われてしまいました。

助産師外来が終わるとすぐに、先生の診察に呼ばれました。
診察室に入るとすぐにエコーで赤ちゃんの確認です。先生が一通り測定が終わりモニターを私の方に向けてくれるまでじっと待ちます。
今回も、無事に赤ちゃんは頭を下にしたまま映っていました。心臓もかなり大きくはっきりと見え成長しているのがよく分かりました。
前回まで、赤ちゃんは標準より小さかったのですが、今回の測定で推定体重が1900g・・・標準サイズまで一気に大きくなっていました。ただ、先生は「超音波で測定しているので100%正確とは言えない。向きや角度で変わることもあるので、今回は大きくなったと思わず様子を見ましょう」


エコーが終わり、先生の診察結果を聞いていると、私のお腹は少し硬いらしく(お腹が張りやすい!?)薬が処方されました。
前回に処方された貧血予防の鉄剤に続き2種類目です。
病院の帰りに薬局により受け取った薬の効能には「流産や早産を防ぐ薬です」と書かれてありました。一瞬ドキッとしましたが、お腹が頻繁に張ると最悪そのような事にもなるので同じ薬を服用することはありえます。でも、先生からは「順調に育ってますよ」としか言われなかったのでちょっと心配です。
家でネットで調べたところ薬の効能で「子宮の異常収縮を抑えることにより、下腹部の張った感じや痛みなどを改善します」とあり安心しました。

さて、次の診察は2週間後。今では赤ちゃんの動きで夜中に目が覚めるくらい激しく活発になってきているのが、さらに成長して会えるのかと今から楽しみです。

2011年10月23日日曜日

あと少し...

今日、10/23は出産予定日まであと50日の節目の日です☆

妊娠してから出産までの10ヶ月間と言うのは、とても長いと思っていましたが、実際はあっという間に感じました。

幸運にもつわりはそれ程ひどく無く,食べ物も一部食べれなくなった物はありましたが、ほとんどが以前と同じように食べる事ができたのでストレス無く妊婦生活を送れました。

妊娠後期になると、腰痛が少し出ましたがこれもそれ程ひどく無く、お腹のはりと貧血から起こる体のだるさと相談しながら、ゆっくりとした生活を送っています。

最近は、足が突然つったりむくみがひどくなって靴を履くのが痛い時もありますが、体調のいい時は出来るだけ歩くようにしています。

あと1ヶ月ちょっと、元気にお腹の中で動き回る赤ちゃんと今しか出来ない体験を一日一日噛みしめたいです。

2011年10月12日水曜日

2週間ぶりの診察日

10/11(火)は2週間ぶりに赤ちゃんに会える日です。

前回、赤ちゃんの向きが横になってしまったので、先生に赤ちゃんが頭が下に戻ってくれる体勢を教えてもらいこの2週間続けていました。果たして効果が表れているのか・・・

この日も朝早くの診察だったのですが、連休明けもあり待合室には10人程の人がいました。その中で、患者さんなのか付き添いなのかは分かりませんが香水をプンプン匂わせる産婦人科の待合室には場違いな人がいて朝からとても不快でした。
出来るだけその人と離れた場所に座って待っていると、すぐ助産師外来で呼んでもらえたのでホッとしました。
いつもドキドキの体重増加は、助産師さんによく体重管理が出来てると褒められるくらいバッチリでした。だけど、いつもは引っかからない尿検査が糖とタンパクの両方で引っかかってしまいました。前回は、病院前にバナナを食べたことから糖が検出されたのですが、今回は全く原因が分かりません。妊婦になると一時的に検出されることもあるそうですが続くと良くないので、甘いものと濃い味のものを控えるように指導されました。

その後すぐ、先生の診察で呼ばれ、診察室でエコーを使って赤ちゃんの様子を確認します。
先生が、赤ちゃんの骨のサイズを測定し終わった後、私の方にモニターを向けてくれ、
赤ちゃん、頭が下になってますね~
と、嬉しい言葉をかけてくれました。ただ、また動くこともあるので以前教えてもらった体勢はそのまま続行しないといけません。
エコーに映る赤ちゃんは、後ろを向いて顔を見せてくれませんでしたが、私の左側にピッタッと背中をくっつけて寝ているようでした。
依然、赤ちゃんの大きさは標準よりも小さいですが、順調に成長しているので問題ないそうです。

血液検査で貧血と診断されたので薬が処方されましたが、今回も特別異常なく診察が終了しました。
あと2か月、無理せず楽しくその日が来るまで過ごしていきたいです。

2011年10月2日日曜日

両親教室

10/1に病院の両親教室がありました。

内容は、
  • 自己紹介
  • 父親が人形を使って赤ちゃんの重さを知る体験
  • 出産の兆候と出産までの流れ
  • 陣痛軽減のマッサージや母乳が出やすくなるマッサージ方法
  • 母乳育児の準備
  • 産後の生活や体の変化
  • 病院から支給される物の説明と入院の荷物について
  • 病棟見学
今まで知っていると思っていたこと、できると思っていたことの認識が甘かったことをこの会で痛感しました。
それと同時に、改めて出産の大変さや責任を感じました。

最後に病棟見学をさせてもらったのですが、とても静かで驚きました。
部屋は満室で見ることはできませんでしたが、授乳室で生まれて間もない赤ちゃんを見せてもらい、陣痛室・分娩室を見学してここでもうすぐ産むんだなぁと実感しました。




2011年9月29日木曜日

2週間ぶりの診察日

9/27は2週間ぶりの診察日です。
7か月に入ってからは診察が1ヶ月に1回から2週間に1回になりました。
この時期になると、赤ちゃんも急激に成長し、胎動もさらに激しくなり時々夜中に起こされます(^^;

この日も、朝一番で予約をしてあったので病院の待合室は空いていて、待つこと数分で助産師さんの問診に呼ばれました。
いつもは、尿検査は引っかからないのですが、この日は糖が+2も出て助産師さんに驚かれました。私も原因が分からず助産師さんと話をした結果、朝食に食べたバナナが原因で一時的なことなので心配ないと言われ安心しました。妊婦になって糖尿病になる方もいるので異常が出るとドキドキです。
いつも心配の種の体重は今回は何とかクリアし、問診が終了しました。
その後、10分ほどで先生の診察に呼ばれエコーで2週間ぶりの赤ちゃんと対面しました。
赤ちゃんは、まだ標準より小さいものの順調に成長していてホッとしました。
安心したもの束の間、赤ちゃんの向きが横になっていると先生に言われました。通常、赤ちゃんは頭が下になって出産までお腹の中にいるのですが、私の赤ちゃんは横に寝た状態になっているのです
1か月前、同じように横向きになっていたのが2週間前の診察で頭が下になっていて喜んだところなのに・・・また、横向きに動いてしまいました。これからさらに動いて頭が上になってしまうと逆子になってしまします。その前に戻さないと!
先生に、赤ちゃんが戻ってくれる体勢を教えてもらい今回の診察は終わりました。

次は2週間後、赤ちゃんが元の位置に戻ってくれてるといいのですが・・・

2011年9月9日金曜日

赤ちゃんとご対面!?

私が通っている病院は、毎回エコーの写真をくれるのですが、それはモノクロの影のような写真で赤ちゃんの表情などは見ることはできません。

最近では、赤ちゃんを見るエコーに4D(立体的な動画)でDVDやビデオテープに記録することができる機器(?)があり、以前から1度は撮りたいと思っていました。
通常、その病院に通っている患者さんでないとダメなところが多いのですが、調べてみるとエコーだけを撮ってくれる「4D外来」と言うのをしている病院がありさっそく電話をして、先日9/5に行ってきました。

当日、病院へ行くとまず4Dエコーについて、
  • 動画を撮るが赤ちゃんが寝ていたら全く動かないことがある事
  • 赤ちゃんの向きによっては顔が映らない事
2点の確認をしました。それは、事前に調べて知っていたので承諾し、診察ベットに乗りました。
エコーで映し出された赤ちゃんは、しっかりと上を向いて私に顔を見せながら寝ていました。ちっちゃな目・鼻・口がテレビ画面に映し出されると、「めっちゃカワイイ♡」と親バカ満載です。順に顔や手足を撮っているうちに赤ちゃんが起きてくれ動き始めました。ちっちゃな手を動かしたりあくびをする姿を見ると感動で泣きそうになってしまいました(笑)

エコーの動画はDVDにしてくれ、私の宝物が1つ増えました。

生まれるまで100日をきり、本当のご対面までもうすぐです♪

2011年8月30日火曜日

1ヶ月ぶりの診察日

8/30は1ヶ月ぶりの診察日。
赤ちゃんとエコーで会えるのでワクワクです。

予約が朝早かった事もあり待合室は5人程しか待っておらず、 体重と血圧を測っているとすぐに名前が呼ばれました。

いつもは助産師さんの問診が先なのに今日は先生の診察が先でした。
さっそく赤ちゃんとご対面です。エコーに映る赤ちゃんは前回よりはるかに大きく成長し元気に心臓が動いているのが見えました。身体は周期より小さかったのですが、順調に育っているので問題ないと先生が言ってくれました。赤ちゃんは寝ているのか、身体は動かしていませんでしたが、最近激しく動く所が足だと分かり、この子はいつも私のお腹を蹴っているんだ・・・とやんちゃぶりに笑えました。
そして今回やっと性別が確定しました♪前回に分からなかったので1ヶ月間お預け状態になっていましたが、スッキリです。
先生の診察が終わり、その後すぐに助産師さんに呼ばれました。7月に体重が激増して体重管理と1日1時間の散歩を言われたのですが、食事とウォーキングのおかげか体重が1キロ増に納まり助産師さんにも褒められました。

次回からは、2週間ごとの診察になります。赤ちゃんも急激に成長していくのでますます楽しみです。
そろそろ、物もそろえていかないと・・・

2011年8月26日金曜日

お勉強会3回目

8/25に区の保健福祉センターが開催している「母親教室」に行ってきました。
今回で3回目、妊婦さんの教室は今回が最後です。


今回は、エリアごとにテーブルを分けてよりご近所さんと話ができるようにセットされていました。私は第1回目の時、同じようにエリアごとにテーブルを分けたら私の住まいのエリアには他に誰もいなかったという苦い経験があります。果たして今回は来るのでしょうか!?
教室が始まるまで待ちましたが、前回同様他に誰も来ず私は隣のエリアに混ぜてもらいました。

今回は、保健師さんの他に助産師さんになるために勉強をしている専門学校から5人、歯科衛生士さんとたくさんの専門家の方々が来られていました。
初めに保健師さんとテキストを使って勉強し、専門学校生には掃除や物を持つ時、座る時など色々な姿勢について教えてもらい、また陣痛を和らげるツボとむくみを取るツボも教えてもらいました。歯科衛生士さんからは、これから生まれてくる赤ちゃんの歯を虫歯にさせない方法と歯の磨き方を勉強しました。
その後、自分たちの赤ちゃんの成長やむくみや不眠などの体の不調、体重増加や運動不足などの悩みを専門家も交えてみんなで話し合いました。

今回、母親教室とは別の部屋で3ヶ月検診が行われていて、そこに来ていたママと赤ちゃんとの交流会もありました。まだ首がすわっていない赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、妊婦からママになるまでの経験など生の声をたくさん聴くことが出来ました。

今回で保健福祉センターが開催している妊婦さん対象の母親教室は終了です。次回は3ヶ月検診まで知り合ったママさんと会えなくなるので、教室が終わった後に個々でアドレス交換をしました。ママの年齢はバラバラですが、赤ちゃんはみんな12月生まれの同級生なのでこれからもママ友でいれたらいいなと思い手を振って別れました。


石垣島旅行5日目

石垣島5日目、この日も気持ち良いくらいの晴れ☀今日でこの島ともお別れです。

石垣島に来て一番の早起きをして、荷物のパッキングを終わらせゆっくり朝食。
帰りの石垣→那覇便の座席指定が出来なかったので、早めに空港へ向かいました。途中の道路が自転車の大会(練習?)で封鎖されていたので、畑の中の細い道を通って空港へ。早めに着いたおかげでカウンターはそれほど並んでおらず無事に並びの座席を確保できました。この時に那覇→関空のクラスJの空きを聞いたところ並びで取れると言う事なので即座に変更。取れた席は初めての窓側最前列のシート♪なんだか嬉しい。

お土産屋さんを見て歩いて搭乗開始まで時間をつぶし、アナウンスに従って搭乗口へ。搭乗口を通過したところで私は係員に呼び止められました。「何だろう?」と思って聞いてみると、私が妊婦だと気づいたらしくブランケットとピローの必要枚数を席に用意するので座席の番号を教えてほしい、と言うものでした。お礼を言い座席番号を伝え飛行機に乗り込むとブランケットとピローと一緒にマタニティ&ベビーをお連れのお母さん向けのパンフレットをもらいました。

那覇空港に着き、昼食を食べた頃には関空行きの搭乗がそろそろ始まる時間でした。
私は、まだお手伝いのいるほどお腹も大きくないので優先搭乗ではなく、全てのお客様の搭乗が開始されてから並んで搭乗口に向かいました。前の人から順番にチケットの2次元バーコードをかざすと、私の時だけ音が違うんです。明らかに私のチケットをかざした時だけ音が長いんです! 何???と思いながらも座席に着くと、すぐに客室乗務員が来て、
「ブランケットとピローは何枚必要ですか?体調は大丈夫ですか?」
と聞きに来てくれました。その後も
「(名札を見せながら)私は〇〇と申します。何かありましたら私に言ってください」
と至れり尽くせりでなんだかセレブ気分☆
石垣島空港の搭乗の時に聞かれた事が那覇→関空便にも伝わっていたようでした。対応の速さと気遣いに感謝です。最前列のシートは、一段と広々していて楽チン♪満喫している間に飛行機はあっという間に関空に着いてしましました。

到着した大阪は雨☂晴天続きの夢のような楽園石垣島からなんだか現実に引き戻されたかのようでした。

2011年8月25日木曜日

石垣島旅行4日目

石垣島4日目、今日もいいお天気です☀
今日は、何も予定を入れず2人でのんびりDAY♪

ゆっくり朝食を摂り、歩いて5分ほどの観音崎灯台へ。石垣島の一面青い海が広がる景色を眺め潮風で少し涼んでから側にある黒糖とちんすこうの製造直売場へ。さっきまでちんすこうを焼いていた工場からは甘い美味しそうなにおいが漂い販売所も美味しそうな匂いで充満していました。工場横の畑で栽培されたサトウキビを絞りじっくり時間をかけて煮詰めた黒糖は、真っ黒でえぐみの無いあっさりとした甘さ。ちんすこうはしっとりとしていてこれもひつこくない甘さ。いっぱい試食を出してもらい定番ちんすこうや一番おいしかった黒糖バームクーヘンをお土産にお買い上げ♪
工場見学ができると言う事なので、案内してもらいました。サトウキビを絞る機械やサトウキビの搾り汁を煮詰める大きな鍋、オーブンは後片付け中で焼いているところは見れなかったのですが、焼きあがって熟成中のバームクーヘンが並んでいました。

ホテルに帰り昼食を取った後、ビーチでシュノーケルをしたりプールで遊んで疲れたら昼寝をするぜいたくな時間を過ごしました。
今回宿泊したフサキリゾートヴィレッジはビーチから見るサンセットビューが有名らしいのでせっかくなので見に行こうと日没前にビーチへ行きました。この日は雲が多く夕日が沈む前に雲に隠れてしまいましたが、一瞬綺麗な夕日を見せてくれました。

石垣島最後のディナーはホテル内の島素材を使った会席料理のお店へ
次々出てくるお料理はどれも美味しくお腹も心も満足できました。

2011年8月24日水曜日

石垣島旅行3日目

石垣島3日目、この日も晴天☀気持ちのいい青空です。
今日は、石垣島から船で10分の所にある竹富島へ観光に行きます。

離島ターミナルまでバスで行き、出港までの時間をお土産屋さんをウロウロ見ていたら、へちま1個¥100、ゴーヤ4本¥100、ドラゴンフルーツ1個¥100、パイナップル1個¥200と、普段ありえないような破格値で野菜や果物が売られていました。主婦魂に火が付きそうになったのですが、持って帰れないのでグッと我慢。目の毒だと思い、お土産屋さんを見るのを辞め到着した船にそそくさと乗り込みました。
船には小さなお子様連れの家族がたくさん乗っていました。家族連れは海へ行くのか皆ラッシュに短パン姿で浮き輪やボールを持っていました。
竹富島に着くとまず観光バス(ワンボックスカー)で島内観光です。
乗客は3人連れが2組と私の合計7人です。

港からさとうきび畑を抜け牛の放牧を車窓から眺めながら、カイジ浜へ。ここのビーチは遠浅で泳ぐことはできませんが、透き通ったブルーの海がとても綺麗な所です。また、ここのビーチでは星の砂で有名な浜で、見つけ方を教えてもらうと簡単に見つかりました。

次は、コンドイビーチへ。今までほとんど人がいなかったのに、ここだけは海水浴客でいっぱいでした。トイレやシャワーがあるので海で遊ぶ人は皆ここに来るようです。私達は車窓から眺め、車は水牛観光をするため集落の中へ。ここで、車から降り水牛に乗り換えて観光します。

竹富島の建物は国指定重要伝統的建物群に指定され集落一帯が保存地区になっていて、どの家も塀は石灰岩を積み上げ屋根はは赤瓦になっています。ゆっくりとした足取りで歩く水牛の曳く車に乗ってのんびりと街並みを見た後、島一番高いと言われるなごみの塔に行きました。着いてびっくりしたのが、このなごみの塔は小高い高台の上に人一人がやっと登れるような急な階段が10段ほどありその上に2人がやっと立てるくらいの見晴らし台がある小さな建築物でした。

近くの食堂で竹富島産のエビフライ、石垣牛ハンバーグにデザートにドラゴンフルーツキャンデーがついているランチセットを食べ、西桟橋を見てから石垣島に戻ってきました。







石垣島旅行2日目

石垣島に来て2日目、とてもいい天気☀
今日は観光バスで石垣島を巡ります。

旦那さんと一緒に朝食を摂り見送った後、出発時間まで時間があったのでホテル内を散策しました。
ホテルは、全室コテージタイプなので広々とした敷地でいたるところにブーゲンビリアやハイビスカス、ヤシの木が植えられ南国ムード満点です。裏はすぐビーチがありプールサイドにはバーもあります。ホテルスタッフは皆さん気さくに声をかけてくれ、私はこのホテルがとても気に入りました。


あっという間に時間になり、マイクロバスに乗り観光に出発です。
この日の観光バスには12人しかいなくてバス内は広々としていました。
まず、唐人墓で見事な作りの慰霊碑を見て川平公園で美しい海を眺めた後、グラスボートに乗り昼食のヤマバレ牧場のポーサーおばさんの食卓に行きました。


午後からはジャングルのような米原熱帯原生林で国指定天然記念物のヤエヤマヤシを見て玉取崎展望台で太平洋と東シナ海の2つの海を見比べながらその青さに魅了されました。

夜は、石垣牛を食べにたけさん亭に☆
出てきたお肉は、焼き肉と言うよりもステーキのような厚みで、美味しいとは聞いてはいましたが、とろけるような柔らかさのお肉にびっくり!石垣牛を堪能しました♪

2011年8月22日月曜日

石垣島旅行1日目

8/17~21の5日間、石垣島に旅行に行きました。

8/17☀ 天気予報を見ても雨の降る気配は無く台風も心配ない絶好の旅行日和♪初めての石垣島なのでワクワクドキドキです。

空港は家族連れでいっぱいで私達の乗る飛行機もほぼ満席です。関空→那覇便はクラスJに座席変更したのでゆったりと過ごせました。
私は、この機内で初めてドリンクサービスに野菜ジュースを見ました!しかも、沖縄限定のたんかん入りで思わず頼んでしまいました(笑)味は独特の苦み(えぐみ)が少しあるものの、美味しかったです。
もうすぐ那覇空港に着陸と言う時に、ちょっとしたトラブルがありました。先に着陸した飛行機が鳥とぶつかり滑走路が清掃点検のため閉鎖になってしまいました。私達の乗っていた飛行機は高度を上げ旋回しながら点検の終わるまで上空で待機になりました。10分くらいですぐ着陸許可が下りたのですが私は初めての出来事だったのでびっくりしました。


那覇空港到着後、遅い目の昼食で沖縄そばを食べお腹を満たしたところで最終目的地の石垣に向けて出発しました。


石垣島に着いた時には、もうあたりは薄暗くなっていました。
ホテルまではタクシーで行ったのですがそのタクシーの運転手さんがとても面白い人で、私達が石垣島は初めてだと伝えると、観光案内しながら走ってくれました。
ホテルに到着するまでに夏川りみ・具志堅用高・比嘉栄昇(BIGINのVo)の実家を見てBIGINが石垣に戻ったら必ず行く食堂も教えてもらいました。
滞在期間中、何度もタクシーに乗ったのですが石垣島の運転手さんはおしゃべり好きで面白い人が多かったです。

ホテルに着いた頃には真っ暗だったので、ホテル内の散策は辞めチェックインを済ましてホテル内の居酒屋さんで食事をして早めに休みました。

次の日からは、楽しみな予定が満載です♪





2011年8月17日水曜日

二人で行く旅行

お腹に赤ちゃんを迎えてからもう6ヶ月。
今まで胎動???ってくらい小さな動きでしかなかったのに、先週の土曜日からは急にドンッボコッっと大きな動きになり、どんどん成長していってるんだなぁと実感させられます。

来年には新しい家族を迎え3人(+ワンちゃん2匹)になるのですが、そうなると2人だけの時間なんて取る事もできなくなってしまいます。そこで、2人で最後の旅行をしようという事になり沖縄の石垣島へに行く事にしました
ダイビングではとても有名な島ではありますが、私達夫婦は一度も行った事がありません。私は潜る事が出来ませんが、それでも青い海を見ていると心が洗われる感じがします。
今回、ホテルも移動がしやすい市街地のホテルではなく、私が退屈しないようにホテルでゆっくりリラックス出来るように、少し離れたコテージタイプのリゾートホテルにしました。

滞在中は、私がダイビングをしないからと旦那もしないと言ってくれたのですが、
「せっかくこんな良い海に来てるのにもったいない!それよりも、潜って私にどんな海だったか教えてよ」
と説得(?)し、私は島内観光、旦那はダイビングと別の行動をする事にしました。
それでも、最後の日は2人でゆっくりしようと予定を入れずホテルでのんびりします。

さて、今日がその旅行の出発の日☆
お腹の赤ちゃんも、楽しみなのか朝から元気に動き回っています。
2人だけの思い出の旅行♪いってきま~す

2011年8月5日金曜日

1ヶ月ぶりの診察日

8/2は1ヶ月ぶりの診察日。
赤ちゃんがどれだけ大きくなっているのかちゃんと育っているのかエコーで確認できるのでワクワクです。

予約が朝早かったので、待合室はそれほど混んではいませんでした。
15分ほどで助産師さんに呼ばれ、問診が始まりました。
血圧やむくみなどは問題なかったものの、体重が1ヶ月に3.3kgも激増!!
食事の量や暴飲暴食をしていないのになぜ!?
食事の量やカロリーには問題が無く、ただ体の栄養の吸収率がアップしただけだそうです。
これ以上、体重を激増させないように1日1時間の散歩を言われました(T_T)

問診の後、ちょっと凹みながら待合室でいると、すぐ先生の診察に呼ばれました。
診察ベットに仰向けになりエコーでおなかの様子を検診します。
エコーの写真に写っている赤ちゃんを測定し終わると、私にモニターを向けてくれました。
1か月ぶりの赤ちゃんは、エコーの写真に納まりきれないくらい大きく育っていました。
先生の説明で頭・手・足の位置、心臓がハッキリ力強く動いている様子や背骨やろっ骨も見え確実に成長しているのがわかりました。今の赤ちゃんの推定体重は336g(およそ350mlの缶ビール1本)の重さです。さっきまで体重激増で凹んでいたのが吹っ飛びました☆
性別を調べたのですが、まだはっきりせず、来月までお預けになりました。

さて、来月に向けて歩き回って体重コントロールをしなくては!

2011年7月29日金曜日

料理教室

7/28に妊婦さん対象の料理教室に行ってきました。
私は、今まで1度も料理教室に行ったことが無く、みんなで料理と言えば十数年前の学校の調理実習のみ・・・
しかも、お世辞にも包丁の使い方が上手いと言えないのですが、
  • 妊婦さんが食べると良いとされる栄養素を含んだ献立が実際に食べれる
  • 専門家にきちんと料理を教えてもらえる
  • 月数の違ういろんな妊婦さんと知り合える
  • 参加費がたった¥500
  • 参加特典で妊婦さんのための簡単料理集がもらえる
と言う理由で、案内のあった日にすぐ申し込みをしました。

当日、13人の妊婦さんと1人のパパさんが参加されていました。
それ以外に、なんとテレビ局が取材に来ていました
ケーブルテレビのBay comが妊婦さんの料理教室に女性リポーターがお邪魔して一緒に体験するという5分番組だそうで、テレビのカメラマンやスタッフがいて、教室の中が人であふれていました。
テレビ局の大きなカメラを間近に見たのは初めてで映ってるかと思うとちょっと緊張。

この日の献立は、
  • 枝豆ごはん
  • 野菜の豚肉ロール
  • ひじきと厚揚げの炒り煮
  • かぼちゃとなめこのみそ汁
  • 大納言ケーキ
とデザートまで付いた豪華和食のセット☆

私がいたグループは、11月出産のママさんが3人と調理補助のスタッフさんが1人の合計5人でした。
みんなで分担しながら料理を作り始めたのですが、各テーブルにコンロが2つ洗い場が1つしかないので5品を作るとなると大変。
コンロが2つなので時間のかかる料理から作らないといけないし、途中で洗い物もしておかないと洗い場がいっぱいになるしボールやざるが足りなくなってしまします。
普段は1人でキッチンに立ち、自分のペースで作っているので、グループで分担して作るむずかしさを知りました。

料理教室も後半に差し掛かった時、向こうの方からカメラが近づいてきました。
リポーターが妊婦さんに順番に回っていて、とうとう私たちのグループに来たのです。
私はテーブルの反対側だったので捕まらずに済み安心して料理を盛り付けをし続けていると、後ろから声をかけられ振り向くといきなりマイクとカメラが私に向けられていました。
1人目に話を聞き終わったリポーターが私の側に回ってきたことを全く気づきませんでした。
今回の料理教室の感想などを聞かれ何とかまともな(?)答えをしそそくさとカメラから逃げてきました。

バタバタしながらも何とか盛りつけをし終わって席に着くと、私たちのグループはダントツ1番で他のグループはまだ盛りつけの真っ最中でした。
おしゃべりをしながら他ののグループが出来上がるのを待って全員が出来上がったところで食べ始めました。
↑左手前から時計回りに
いんげんとじゃがいもを豚肉で巻いた豚肉ロール
塩茹でした枝豆とごはんを混ぜたごはん
ゆであずきを入れた蒸しケーキ
かぼちゃ、春菊、なめこの入った具だくさんみそ汁
ひじき、厚揚げ、しらす、グリンピースの入った煮ひじき


料理は、とても美味しく塩分をあまり使っていないのに出汁をきちっと取っているのでしっかりした味付けになっていました。
今回、参加してとても楽しく勉強になりました。
特にひじきにしらす干しや、みそ汁に春菊は私が今までしなかった組み合わせで、ぜひ家でも作ってみたいと思いました。

今回のテレビ局のリポートは10月(日時未定)に流れるそうです。
もしかしたら、一瞬出てるかも(笑)

2011年7月27日水曜日

お勉強会2回目

7/25に区の保健福祉センターが開催している「母親教室」に行ってきました。

前回は、私の住むエリアには私以外誰も来ず寂しい思い出が・・・
今回は誰か来るのかドキドキしながら行くと、会場は前回のようなエリアごとに分かれて座るのではなく、自由に座って良い形になっていました。
安心した反面、同じエリアに私と同じようなママさんがおられるのか分からなくちょっと残念。
会場を見渡すと、前回知り合いになったママさん達がいたのでその隣に座らせてもらいお互いの近況など開始時間がくるまでおしゃべりしていました。

教室が始まるころには、15名ものママさんが会場に集まっていました。
今回の教室は、助産師さんのお話から始まり、赤ちゃんの人形を使って沐浴や着替えのデモンストレーション、最後には全員でマタニティヨガをして終わりました。

帰る方向が同じママさん達と歩きながらしゃべる話題はもちろん赤ちゃんの事。
前回の検診で赤ちゃんの性別が分かったママさんは一人もおらず、次の検診にうまくいけば性別が分かります。
みんな同じ月に出産なので、診察日も同じころのはずと診察日を聞けば3人同じ日で同じ病院!しかも、私ともう一人のママさんは時間まで同じ!!
次の母親教室は1ヶ月先ですが、すぐ病院で会えることが決定しました。
さて、その時に赤ちゃんの性別が分かるのかはたまた角度が悪くて先延ばしか・・・
今からドキドキです。

2011年7月19日火曜日

安産祈願☆

7/18は戌の日だったので神社に安産祈願のお参りに行ってきました
なぜ戌の日に行くかと言うと、戌は多産なのにお産が軽いので、それにあやかって昔から5ヶ月目に入った戌の日に腹帯を締めて安産祈願をするとよいそうです。


安産祈願で有名な神社はいくつかありますが、私は近くの神社へ。
事前に祈祷の予約をしていたので、祈祷の用紙に必要事項を書いたらすぐに祭壇の前へ。
厳粛な雰囲気の中、式が始まりました。
私の名が読み上げられ持参した、腹帯(妊婦帯)も清められて式が終わりました。
お守りも頂き、これで元気な赤ちゃんに会えるかな~♪

2011年7月12日火曜日

お勉強会

昨日、区の保健福祉センターが開催している「母親教室」に行ってきました。
栄養士さんや保健師さんなど専門家からの話が聞け、しかも無料!
開催日が出産月ごとに分かれているので、私と同じ月に出産される方が集まるのでプレママの知り合いを作るのに良い機会です☆

当日、15分前に会場に着くとまだ参加者は誰も来ておらず1番乗りでした(^^)
会場の入り口に地図が貼ってあり、区内を①~③のエリアに区切ってテーブル分けがされていました。
私のエリアは③だったので、その席について参加するママさん達がが来るのを待っていました。
その後、会場には10名集まり教室が始まったのですが、
なんと、私の住んでいるエリア③の席には私以外誰もいませんでした(T_T)

遅刻で来られる方もいるからっと言う事でそのまま最初の栄養士さんの話がスタート。
結局その後、だれも来なかったので栄養士さんの話が終わった後エリア①に吸収(^^;

この日は晴天で、朝から気温も高く欠席者も多いようですが(普段の半分くらいの人数だったそう)それにしても、1人もいないなんて・・・ビックリでした。

混ぜていただいたテーブルの方と楽しくおしゃべりや情報交換をし、食事や栄養の勉強をしたり実習では実物大の赤ちゃんを抱いたりとあっという間に時間が過ぎていきました。
同じ区内とあって、病院も同じママさんが多く、これからも何度か会いそうな予感が♪

帰りに、妊婦さん対象の料理教室があると言う事で申し込んできました。
何を作るのか分かりませんが、料理教室って初めてなのでワクワクです☆

建物の前で別れ、その足でスーパーにお買いもの。
そしたら、スーパー内でさっき別れたばかりのママさんとばったり☆
やはり同じ区内、会う率が高いようです(^^)

2011年7月6日水曜日

1ヶ月ぶりの診察

病院の診察は嫌なものですが、この診察だけは首を長~くして待ってました☆
7/5 3回目の妊婦健診に行ってきました(^^)

前回の診察から1ヶ月間、貧血はまだ時々起こるけどつわりも治まり食べれなくなった食べ物も徐々に食べれるようになってきました。
3食しっかり食べているのに1ヶ月間で増えた体重は600g
お腹は少し大きくなってきているのにこんな微々たる増加でいいのかと少し不安でした。
ちゃんとお腹の中で育ってくれてればいいのですが、こればかりは、エコーで見てもらわないと分かりません(--;

やっと、待ちに待った診察日!お腹の赤ちゃんと再会できます♪
はたして、ちゃんと大きく育ってくれているか・・・

この日も、診察室は混んでいました。前回に比べるとマシでしたが、先生の診察にたどり着くまで1時間半ちかくかかりました。
診察室に入ると、さっそくエコーを見るためのベットへ移動。
先生がモニターを見ながら、無言でエコーを右へ左へ時々ピッ、ピッと電子音が鳴ります。早く見たいのに先生はなかなかモニターを向けてくれません。
しばらくして、先生が「だいぶ大きくなりましたね。赤ちゃん育ってますよ」
と言って、私の方に向けてくれたモニターには前回とは比べようのないくらい大きく育ってる赤ちゃんの映像でした
モニターに映る赤ちゃんは、力強く心臓を動かし手足もはっきり見え時々もぞもぞと動かしていました。
前回の測定で少し小さく感じ、助産師さんや先生に質問していたのですが、今回ですっかり基準値まで成長していました。

次の診察はまた1ヶ月後、その時はどんな姿を見せてくれるのでしょう♪

2011年7月4日月曜日

お父さんが来た!!

先日、SoftBankから旦那さんあてに荷物が届きました。
中身は・・・お父さん犬!!


SoftBankの懸賞で、トイレロールカバーが当たったようです。

このお父さん、トイレットペーパーを使うたびに喋ります(笑)
さっそく、我が家のトイレに行ってもらいました。
セリフは10種類あるので、しばらくはトイレが楽しくなりそうです♪




2011年7月3日日曜日

日帰り買い物旅行~

昨日、和歌山県までお出かけしてきました★
まずは、お昼ごはん!
和歌山と言えば「和歌山ラーメン
醤油ベースの豚骨に魚介類の風味が効いているのでひつこくない


お腹を満たして、向かった先はJAみなべいなみの
ほんまもんふるさと産地直売場
ここで買うものは・・・トマト


名前は優糖星(ユウトウセイ)
糖度が高くめちゃくちゃ甘い♪名前の通りトマトの優等生です。

そして、もう一つ。絶対はずせないのが、梅ダレ

商品名は「tomato-umeだれ
トマト「優糖星」と南高梅を使った優しい味の梅の調味料
オリーブオイルとお酢を混ぜてドレッシングにするのがお気に入り♡

買い物を済ませ、串本までドライブ~
ダイビングショップ「シーフレンド」さんに立ち寄り夕日を見て帰宅しました☆




2011年6月29日水曜日

猛暑対策

6月なのに連日30℃超え
今でも買い物で外に出ただけでクラクラ~とする熱気
こんなに暑いのに、電力会社さんは、節電と言ってる。
このまま夏本番になったらどうなることか・・・恐ろしい(><)
何か夏に向けての対策を考えないとっっ!
っと言うわけで、さっそく購入した2点
両方とも100円ショップで見つけた品物☆


電池式の携帯扇風機と水にぬらすだけでひんやり冷たいスカーフ
疑いながらもさっそく家でためし使い!!

扇風機は、結構風が来て優れもの夏にも活躍しそう♪
後は、電池がどれだけもってくれるか。

スカーフは見た目はイマイチだけど、
長時間首ヒンヤリ♪外に出かける時にしてたら少しは体感温度がかわるかも♡

2011年6月24日金曜日

家電リニューアル完了♪

我が家にある大物家電たちは、ほとんどが旦那の一人暮らしだったころからの持ち越しでした。
2人の時は、不便に感じることもなく家電たちも順調に動いてくれていたので、買い替えなんて全く考えませんでした。
ところが、今回お腹に小さな命がいることを知り今のままではマズイと思い、思い切って家電を一掃することにしました

 

 
まずは、洗濯機
一層式洗濯機だったので、ドラム式に。
理由
  • 一層式だとお腹が大きくなった時に洗濯物が取りにくく、取る姿勢がお腹を圧迫する危険があるから
  • 洗濯物が増えるので容量の大きなものに

 
次に、掃除機
国内メーカーのサイクロン式をダイソンに
理由
  • 我が家には2匹のワンちゃんがいるので、以前のものは抜け毛や細かいゴミの取り損ねがあった
  • ダイソンの掃除機にはペットのグルーミングツールがある
 
そして、冷蔵庫
容量の大きなものに。特に冷凍庫が取りやすい位置にあるものに
理由
  • 以前のものは、冷凍庫が小さくすでにパンパンだった
  • よく出し入れする冷凍庫が一番下にあった


今回新しく仲間入りになった家電もあります

 
ブレンダーとフードカッター
料理の時間が短時間に

GOPAN
美味しいお米パンがいつでも食べられるように

新しい家電たちは驚くほど優秀で、一つ一つの作業が短時間で楽になりました♪

2011年6月21日火曜日

四国へ

高速道路の上限1000円が6/19で終了だったので、
親戚におなかの赤ちゃんの報告と、少し早いお墓参りをしに6/18に徳島県へ行ってきました。

この日は朝から雨☂高速道路も、上限1000円最後の週末とあって、天気が悪いにもかかわらず中国道・阪神高速3号神戸線ともに渋滞が始まっていました。
カーナビと旦那のリサーチで渋滞を迂回し、それほど長い渋滞につかまらずに抜けることが出来ました。
神戸淡路鳴門自動車道に入るころには、霧まで発生し明石海峡大橋の先が見えないくらい・・・



休憩をはさんでもらいながら徳島入りへ。
着いた時にはもうお昼前だったので、親戚と合流し一緒にランチへ☆
連れて行ってもらったお店は、お蕎麦が美味しいと人気のお店♫
私が頼んだのは、阿波尾鶏丼とざるそばのセット
親子丼と蕎麦(冷or温)に蒸し鶏のサラダがついている豪華なランチ♡



出てきた料理は、卵黄がトッピングされた出汁のきいた親子丼と十割そばのような色白のコシのあるお蕎麦でした。
少し量が多かったものの、とても美味しくあっという間に完食してしまいました♪

帰りも渋滞覚悟で早めに出発。
迂回ルートが大当たりだったらしく、私が寝ている間に車は自宅近くまで帰っていました☆

2011年6月9日木曜日

ドキドキ診察日

6/7は私の中に小さな命が宿ってから2回目の診察日

この1か月間とても長く感じました。
軽いつわりはあったものの食欲はあり、ほとんど食べられ無くなった食品もない。以前のように出血などはほとんど無く、順調に思えるのですが変化がないので自分でも分からない。第一、体重が全く変わっていないので、本当に無事に育っているのか不安でした。

この日、病院は激混みで2時間待ってやっと呼ばれたのが先生の診察ではなく助産師さんの問診。
その後さらに待って、やっと先生の診察。ここでやっとお腹の赤ちゃんの様子を確認します。
ベットに横たわりドキドキしながら待っていると、
「この画面が見えますか?順調に育ってますね。」
と、言いながら先生が見せてくれた映像は紛れもなく前回よりも大きく育っている赤ちゃんでした。
まだ2頭身で全身がはっきりわかるまではいきませんでしたが心臓もしっかり動き元気な様子でした。
これで、今までの不安が全て消えました。

次の診察はまた1か月後、その時の姿が楽しみです♪

2011年6月7日火曜日

オーガニック食品

前回、メタボティーを買った友人のお店でオーガニックジャムをセールしていたので数個まとめ買いしちゃいました~
  • ドイツ産 ブルーベリージャム
  • ドイツ産 ワイルドベリージャム(ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリー)
  • オーストリア産 ローズヒップジャム

このジャムは、砂糖不使用で代わりにアガベから採取されたナチュラル甘味料が入っています。しかも果肉が70%も入っているのでフルーツの風味たっぷり♪
今回、ローズヒップジャムを初めて購入☆どんな味か楽しみです。

料理に使える蜂蜜も欲しかったので相談すると、クセの無いアカシア良いとのアドバイスをいただきドイツのアカシアのはちみつも一緒にお買い上げ♪

左から、ワイルドベリージャム・ローズヒップジャム・ブルーベリージャム・アカシアはちみつ

これでしばらくは、朝食が豪華なものに♡

2011年6月6日月曜日

メタボ改善計画

2日前にヨーロッパのオーガニック食品を扱う友人のお店に行きました。
そこで取り扱っているドイツのジャムや蜂蜜はとても美味しくて、行っては色々買ってきます。

その日は、ダイエットやメタボの話で盛り上がりハーブティでもメタボ改善に効くものがあると聞き旦那のメタボ改善のために調合してもらうことになりました。


何種類ものハーブを調合して、出来上がったハーブティの名前は・・・
ズバリ「メタボティー」(笑)


「美味しく飲むハーブティではないですよ」
と言われ、覚悟しながら作って味見☆あれ、美味しい♪どうやら、私には合うようです(笑)
旦那は少し苦手のようですが、これでメタボ改善に効果があるならと飲んでくれています。
とりあえずは1週間分調合してもらいました。

効果の程は・・・お楽しみに♪

2011年6月1日水曜日

食事改善計画

お腹の中に命がいることを知ってから特に気にしていること・・・
それは、普段の食生活

好き嫌いは無いのですが、
後片づけや作るのが簡単な料理についつい偏ってしまい、
作る料理も似たようなものばかり。
特に、玉ねぎはいつも泣かされてばかりなので、
みじん切りをする料理は敬遠しがちです。
それではいけないと思い、
旦那の勧めもあり、ブレンダー付きのフードプロセッサーを購入しました。


初めは、置き場に困るし後片づけもめんどくさそうなので
本当に使いこなせるのか半信半疑でした。
とりあえず手始めに、今まで作ったことがない野菜スープをしてみようと、
旦那も料理に参加して作ることになりました。
どうせならと言うことで、
旦那は野菜たっぷりのガスパチョ
私は、じゃがいもスープのビシソワーズ
と別々の料理を作ることにしました。

旦那は、ほとんど料理をしているのを見たことがないので
大丈夫かハラハラしながら見ていましたが、
レストランに出そうなくらいの本格的なものが仕上がりました。
↑ トマト、きゅうり、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、にんにくが入った
野菜たっぷりな冷製スープ

これで私が失敗するわけにはいかないと、主婦魂に火がつきました。
じゃがいもと玉ねぎのカットはフードプロセッサーにお任せ☆
あっという間にカットが終わり、今までとは料理の進行具合がまるで違います!
なめらかなスープの仕上げはブレンダーが簡単にしてくれ、
時間がかかると思っていたスープが短時間で出来上がりました。
↑じゃがいもと玉ねぎのシンプルなスープ

洗い物が少々かさばりますが、この簡単さにはかえられません。
私は、一瞬でこの機械のとりこになってしまいました(笑)

次の日は、人参のポタージュに挑戦!
これもあっという間に出来上がり♪
スープだと簡単に野菜を摂取できるので、ビタミン不足も解消☆
↑人参と玉ねぎで作った濃厚でトロトロなスープ

次の日は、フルーツジュース♪
皮ごと投入してもブレンダーが口に残らないほど潰してくれ
食物繊維たっぷりのジュースが出来上がりました。
↑オレンジとリンゴで作ったジュース。自然の甘みが美味しい

フードプロセッサーとブレンダーのおかげで、野菜や果物をたくさん摂ることができます。
さて、次は何を作ろうかな~

2011年5月21日土曜日

本日デビュー

初めまして
パソコン音痴の私が、
何を思ったのかブログなんてものを始めてしまいました。
はたして続くのかどうか・・・



私がブログを始めようと思い立ったきっかけは、
私の中に小さな命が宿ったからです。
この子に何か残してあげようと思い今回ブログという形にしました。
私は一度、私の中にいた小さな命が
消えてしまった経験があります。
なので、今回の出来事はとても嬉しい反面、不安なことでもありました。
ちゃんと無事に姿を見せてくれるのだろうかと。
不安材料は、他にもあります。
私は判明した前日に友人と朝方4時まで飲んでいたのです。

分かってからは、なるべく安静にしていたものの
調子が悪くなり、ますます前回の事が頭をよぎりました。
「安静にするとは、じっと寝ること」
と先生に言われ、ひたすらベットで寝ていました。
その頃から、胃もたれのような「つわり」が始まり
気分の悪い日が続くものの、私の中の命はどうなっているのか
1か月先の診察日がとても長く感じられました。

診察日、エコーの写真に赤ちゃんの姿がしっかりと映っていたときは
思わずガッツポーズをしてしまいました。
第一関門突破です。
その上、先生から母子手帳をもらってくるように指示が!
軽く第二関門も突破してしまいました。
病院を出て、その足で母子手帳をもらいに直行しました。

次の診察は、1か月後。
その時のエコーが今から楽しみです